事務局からのお知らせ

令和7年度 食品関連商品テストマーケティング事業のご案内

2025年05月21日

あなたの商品、試してみませんか?

「新商品を開発したけれど本当に売れるのか不安」
「今の商品をもっとよくするにはどうすればいいか」

そんな悩みを解決するために、広島県商工会連合会では令和7年度 食品関連商品テストマーケティング事業を実施します。

専門家・消費者・販売員の3つの視点から、商品の外見に対する評価の他、味、デザイン、ネーミング、値ごろ感などを評価し、今後の商品開発・改良につなげていきます!


事業概要

対象者

  • 小規模事業者、または「ひろしま夢ぷらざ」出展(予定)事業者 ※申込多数の場合は小規模事業者を優先いたします

 

対象商品

  • 食品関連で、開発・改良・販路開拓を計画中のもの ※以下の商品は対象外です
    • 複雑な調理が必要なもの、生鮮食品、酒類
    • 過年度において本事業を実施した商品(ただし、過年度の結果を受けて既に改良を行っている商品は可)

 

募集数

  • 全20商品(1事業者あたり最大2商品まで) ※第1回・第2回に分けて募集し、定数に達し次第締め切り

 

実施スケジュール

第1回

  • 募集期間: 令和7年5月15日(木)~ 令和7年7月4日(金)
  • サンプル受付期間: 令和7年7月14日(月)~ 令和7年7月17日(木)
  • 実施日: 令和7年7月18日(金)
  • 結果報告予定日: 令和7年8月1日(金)

 

第2回

  • 募集期間: 令和7年5月15日(木)~ 令和7年8月8日(金)
  • サンプル受付期間: 令和7年8月18日(月)~ 令和7年8月21日(木)
  • 実施日: 令和7年8月22日(金)
  • 結果報告予定日: 令和7年9月5日(金)

 

実施方法

  • 広島市内の会場で、モニターや専門家による試食とグループインタビューを実施します(事業者の参加は不要)
  • 調査結果は、後日商工会の担当者経由で報告書として送付します

事業者負担

  1. 参加負担金: 1商品につき3,000円(税込) ※受付完了後、別途請求書を直接事業者宛に送ります
  2. サンプル商品: テイスティング評価15名分+パッケージ評価分 ※テイスティング等に必要な分量で15名分とは別に、パッケージ評価用に形状を成しているものを必ず1つ含めてください ※サンプル商品の送料は参加者負担となります ※ご提供いただいたサンプル商品は返却することができません

申込方法

  1. 下記からダウンロードした申込書に必要事項を記載の上、広島安佐商工会へご連絡ください
    • 申込期限:
      • 第1回 令和7年7月4日(金)
      • 第2回 令和7年8月8日(金)
    • 当日は提出いただいた申込書をもとに、モニターに対して商品内容を説明しますので、できるだけ詳しく記載してください
    • 事業者や応募商品についての資料等ありましたら、あわせてご提出をお願いします
  2. サンプル商品の送付について

テストマーケティング実施後の支援について

テストマーケティング参加者を対象に、下記の特産品等販路開拓支援事業へ優先的にご案内します。

  1. 特産品等開発支援
    • テストマーケティングの調査結果に基づいた商品開発支援を行います
    • パッケージ等のデザイン改良を、専門家の指導をもとに実施します
  2. 商談会
    • 首都圏並びに広島地区のバイヤーを誘致し、開発商品の取引、商品開発のアドバイスの機会として開催します

※テストマーケティングと特産品等開発支援事業の両方に参加された方のみ、優先的にご案内します

 

一覧へ