研修会情報

受付中 2025年08月05日(火)開催 事業計画策定セミナー2025開催のご案内

「思いを計画に!」

4日間で、経営の改善・発展に必要なノウハウを学べます!

会社経営者なら自分の会社に対して誰でも思い入れがあります。「もっと効率的にやり方を変えたい。利益の出る会社にしたい。お客様から感謝される企業になりたい。」など様々な思いがあります。会社への思いを実現させるためにはまずは具体的な計画(事業計画)が必要です。まずは思いを計画にしてみることから始めましょう!

講師紹介

有限会社エーケンテック 代表取締役(中小企業診断士)江川 雅典 氏

中小・零細企業に強い経営コンサルタントとして、日々奔走している。1996年以来、企業経営を実体験しており、現実的・実効的なアドバイスで多くの企業から支持を得ている。特に、独自的な財務管理システムを駆使した財務・会計は、わかり易く使い勝手のよいシステムとして、多くの企業で採用されている。また、機械工学的なアプローチからの新製品開発・既存設備改良も得意としており、現場・経営両面でのアドバイスが可能である。加えて、人材育成にも力を入れており、社員のモチベーションを上げるすべも心得ている。

開催概要

会場:安佐北区民文化センター 中会議室
(広島市安佐北区可部7丁目28−25)
参加費:無料
定員:各日20名(先着順)
申込締切:7月31日(木)

こんな方におすすめ

  • 自社の経営状況を分析してみたい方
  • 経営計画書を作ってみたい方
  • 補助金申請に挑戦してみたい方
  • 自社の計画書を見直したい方 など

日程・講座カリキュラム

第1回:8月5日(火)19:00~21:00【啓発セミナー】

「事業に計画が要るの?」

計画の必要性を把握し、原点を確認しよう!

  • そもそも事業計画って必要なの?
  • 計画策定の状況とその目的や効果
  • これから利用するツールの紹介
  • 想いを明文化してみよう!

第2回:8月6日(水)19:00~21:00【作成セミナー①】

「3つの視点で現状を把握しよう!」

自社・競合・お客様の分析を通じて会社の現状を確認しよう!

  • 自社の良いところはどこだろう?
  • 競合他社の状況を確認しよう!
  • 想定するお客様について考えてみよう!
  • 誰に、何を提供する事業をするのか?
  • グループでアイディアを集めよう

第3回:8月12日(火)19:00~21:00【作成セミナー②】

「自社財務を客観視してみよう!」

これまでの決算内容を踏まえ、将来像を探索しよう!

  • 決算書の仕組みを確認しよう!
  • 自社の内容を入力して、状況を確認してみよう!
  • 現状を打破するために、どのような数字を狙うべきか?
  • 将来の数字を、描いてみよう!

第4回:8月13日(水)19:00~21:00【作成セミナー③】

「事業計画を完成させよう!」

将来の事業計画を、作り込もう!

  • どのように提供するのかを具現化しよう!
  • 将来数字との整合性は図れているか?
  • 補助金、BCP、経営革新計画の紹介
  • DX(デジタルトランスフォーメーション)事例について

持参物

  • 筆記用具・電卓
  • パソコン(ワード、エクセル入り)
    ※持参でできるPCがなければ貸出も可能です。
  • 決算書3期分

お申し込み

申込方法:裏面の申込書にご記入の上、FAXまたは広島安佐商工会(本所・支所)までお申込みください

FAX:082-814-3169

お問い合わせ

広島安佐商工会 担当:サカエダ・フジウラ

可部本所:〒731-0221 広島市安佐北区可部3-26-22
TEL:082-814-3169 FAX:082-815-1456

安佐支所・佐東支所へもお気軽にご相談ください


主催広島安佐商工会
当事業は令和7年度 伴走型小規模事業者支援推進事業を活用しています。

※ご記入いただいた内容につきましては、本セミナーに関するご連絡の他、広島安佐商工会からのご案内等に利用させていただく場合がございます。

事業計画策定セミナー2025チラシ表面
申込書/事業計画策定セミナー2025チラシ裏

一覧へ