家のこと4( ̄▽ ̄)
2014年11月28日
こんばんは。
HARA建築工房 大工のしょうすけです。
この前の話しの続きを書きたいと思います


床材では
・施工がしやすい
・施工の後のブレが少なくてすむこと
・工事製品のため歩留まりがよい
現場で建材の見極めがいらなくて、施工後にもかわらずなのでクレームになりくいのです。
つまり
コスト
がかからないのです( ̄▽ ̄)


ハウスメーカーにとってはメリットが大きいのです!
工場製品は時間が経つと劣化をします

見た目が悪くなり、剥がれたりします

床材に限らず壁材など、すべてのものに共通していると思います

一方、自然素材は時間が経つに、つれそれにあわせた変化をし、
風合いや貫禄がでてきます。表面の層を削ったら、中から新しい面をだすことも、できるのですよ≧(´▽`)≦



勉強会のお知らせです ←クリック
HARA建築工房
TEL:080-8236-1188
広島市安佐北区可部南3丁目7-4
E-mail:hara@harakenchiku-koubou.com
URL:http://harakenchiku-koubou.com/